カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/18)
(04/14)
(04/06)
(01/15)
(01/06)
リンク ▼
鼻歌の経験しかない僕ハッカが、まな板の鯉兼しがないニコラッパーと化してひたすら挑む記録を自ら描くブログ。
明日はバレンタインだね。
特に贈る予定も貰う予定もないハッカさんです。
時々、すごく曲を作りたくなって、寝ても覚めても曲作ってばかりの時期が来るです。
まあ、発情期みたいなもの。
この曲は、その発情期突入して最初に作った曲です。
挑戦的なBPMに、テンションが上がりまくっていた記憶があります。
リリックは、あんなだけど。
「一見希望っぽいものは、夜が隠してくれるからそう見えるんであって、実はみすぼらしいんだよ!」
「その夜だって、もう終わっちゃうけどね!」
「ドリーマーの賞味期限って奴さ!」
とか、そんな後ろ向きなテーマをやさしい雰囲気でお届けしようと思った。
押韻控えめにしたので、アウトロのリリックでそれなりに踏んで、バランスをとったつもり。
ダブリングを減らしていこう週間なので、あんなかんじになりました。
反省点は、hookのリバーブが金属っぽくなっちゃったこと。
リバーブ用のラインを別枠で置いておけば、うまくいったのかなあとか思ったり。
他にも何曲か作ったのですが、動画が思いつかないので、多分お蔵入り。
そういう意味では、この曲も危なかったのだけど、意外にすんなり絵が描けた。
視覚で訴えられるのはニコニコの利点だから、なるべく気を遣っていきたいです。
もうすぐリアルライフに一区切りがつくので、そうしたらラジオの動画部分を作ろうと思います。
御報告したいことがあるので、早くうpしてしまいたい!
CHESTNUTさんが使っていると聞いて、気になっていたんですが、僕も鼻腔拡張テープを買ってみました。
プラスチックの反発力を利用して、鼻孔を広げます。
まだ実戦で使ってはいないので何とも言えませんが、あとあと力を発揮してくるかもしれません。
MC壁さんの一曲。
hookの「言葉だけーっ、けーっ」と繰り返すところが気持ちいいですね。
こういうキラーポイントは常に用意しておきたいと思う。
verseは前半の方が好き。
特に前半最後の「ありがとね~」の言い方が好き。
こういうリリックは書けないと思った。
あと、最後の語りはどこからの引用なんだろう。
「あそこに落ちるのだけは嫌だ!!!」で終わるのが、ぞくぞく来る。
こういう女性の声好きなんですけど、これでMC壁さんに「全部俺~♪」とか言われたら、才能の壁に嘆く。
人面兎さんの一曲。
初めて聴いたのはスカイプでだったけれど、これは伸びると思った。
らっぷびとネタっていうのはもちろんだけれど、純粋に聴いていてイイ!と思えた。
いつも思うのだけど、人面兎さんのユーモアのセンスはガチ。
「手の平が真っ白になった」もそうだけど、言葉のチョイスがいいよね。
精力的すぐる。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
>ありがとうございます!w
>最後の引用は空の境界4話からです。
おお、そうなのですか。
空の境界は小説しか読んでないなあ。
劇場版の絵が原作に意外に似てなくて、びっくりした記憶があります。
>最後の引用は空の境界4話からです。
おお、そうなのですか。
空の境界は小説しか読んでないなあ。
劇場版の絵が原作に意外に似てなくて、びっくりした記憶があります。
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ハッカ
性別:
非公開
自己紹介:
ニコラップを始めて、なんと数年。
絵とかも描いてます。
絵とかも描いてます。
最近のハマりもの。