カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/18)
(04/14)
(04/06)
(01/15)
(01/06)
リンク ▼
鼻歌の経験しかない僕ハッカが、まな板の鯉兼しがないニコラッパーと化してひたすら挑む記録を自ら描くブログ。
報告が遅くなりましたが、 クルーを組みました。
正式名称は、「crewそんなかんじくるーっ!」です。
僕らがフリスタをする時についつい多用してしまう言葉、「そんなかんじ」が由来。
だから、もし、僕らが「でも、もちろん」を多用していたら「crewでももちろんくるーっ!」になっていたと思います。
深夜二時のテンションで、ニコニコできる曲を作っていけたら、いいなあ。
ピンでの曲は、今、フックのところまで動画を組みました。
アニソンラップも何個か作ってあるんですけど、MAD規制されてるので画像どうするかとか、単純に納得のいく出来になっていないとか、そんな理由で滞っています。
アニソンラップは、夏か秋辺りに、まとめてミニアルバムにするかもしれません。
以下は、自分のミックスのメモ。
リーパーでのコンプのかけ方が大幅に間違っていたことが発覚。
サウンドエンジンでかけ直してたから、大問題ではなかったけど(そうか?)。
リーパーでレシオ強くすると、リバーブのかかりが強くなる気がするんだけど、気のせい?
原因不明。
50Hz以下の音を、今までは下げるだけだったけど、ばっさりカットすることにした。
16kHz辺りの音を下げることにした。
これでプリセット設定のノイズゲートでは消えなかったノイズが大分おさまるような。気が。しなくもないかも。
本当は14kHzくらいから削った方がいいのかもしれないけれど、僕の使ってるイコライザーでは、そこまで細かい設定はできない。プラグイン入れろって話ですね!
あと、僕の声が2kHz~8kHzくらいに位置してるっぽいので、そこを上げて、2kHz以下を下げる。
あまり高音上げ過ぎると、クリアな声になる代わりに音がしょぼくなるから、テキトーに調節。
個人的な感覚では2dbくらいの差があれば、充分かなと思う。
でも、ついついもっと上げてしまう。
正式名称は、「crewそんなかんじくるーっ!」です。
僕らがフリスタをする時についつい多用してしまう言葉、「そんなかんじ」が由来。
だから、もし、僕らが「でも、もちろん」を多用していたら「crewでももちろんくるーっ!」になっていたと思います。
深夜二時のテンションで、ニコニコできる曲を作っていけたら、いいなあ。
ピンでの曲は、今、フックのところまで動画を組みました。
アニソンラップも何個か作ってあるんですけど、MAD規制されてるので画像どうするかとか、単純に納得のいく出来になっていないとか、そんな理由で滞っています。
アニソンラップは、夏か秋辺りに、まとめてミニアルバムにするかもしれません。
以下は、自分のミックスのメモ。
リーパーでのコンプのかけ方が大幅に間違っていたことが発覚。
サウンドエンジンでかけ直してたから、大問題ではなかったけど(そうか?)。
リーパーでレシオ強くすると、リバーブのかかりが強くなる気がするんだけど、気のせい?
原因不明。
50Hz以下の音を、今までは下げるだけだったけど、ばっさりカットすることにした。
16kHz辺りの音を下げることにした。
これでプリセット設定のノイズゲートでは消えなかったノイズが大分おさまるような。気が。しなくもないかも。
本当は14kHzくらいから削った方がいいのかもしれないけれど、僕の使ってるイコライザーでは、そこまで細かい設定はできない。プラグイン入れろって話ですね!
あと、僕の声が2kHz~8kHzくらいに位置してるっぽいので、そこを上げて、2kHz以下を下げる。
あまり高音上げ過ぎると、クリアな声になる代わりに音がしょぼくなるから、テキトーに調節。
個人的な感覚では2dbくらいの差があれば、充分かなと思う。
でも、ついついもっと上げてしまう。
PR
この記事にコメントする
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ハッカ
性別:
非公開
自己紹介:
ニコラップを始めて、なんと数年。
絵とかも描いてます。
絵とかも描いてます。
最近のハマりもの。