04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
新作をアップしました。
MADよりもコラボよりも先に、個人の方ができてしまったという前回そのままのオチ。
出来る限りライミングしてみようという趣旨です。
結果、あのくらい出来ました。
でも、リリックよりもフローの方が難産だった。
どうしても単調になっちゃうし、歌声っぽくした分、リズムがとりにくかったです。
けれど、発声練習のせいか、声自体は出しやすくなっている気がした。
引き続き、練習は続けていこう。
しかし、この鼻声は治るのかいな。日本語に聞こえないって問題だよなあ。
僕がハナマル☆センセイションを歌うと、何故か外国の某歌に聞こえちゃうんだぜ。
ちょっと、ありえないですよ。
だんだんミックスの手順が増えてきました。
今回は、リーパーで一つ一つのパートにコンプとリバーブかけてアカペラにして、それを更にサウンドエンジンで全体にノイズゲートとイコライザーかけて、気になった細かいところにノイズゲートとコンプをかけ直して調整して、最後にイコライザーで気になった箇所の音量をあげました。
最初にコンプかけておかないと、イコライザーで音割れしてしまうので、忘れないようにしないと。
なんだか、お化粧しているみたいだ。
地道な作業ですね。
色々音がずれていたので、修正版をzipで載せるかも。
自己満足上等。
で、マイクリレーの話。
マイクリレーの僕パートで、どうがびとを可愛くした感じと言われたのが嬉しかった。
どうがびと氏の声大好きなんです。
いかにもアウトローっぽくて、かっこよくて惚れる。
必殺仕事人マイクリレーリミックスは、UZURAさんの入りがしびれた。
ブターメッ!もよかった。あの人のラップには、いつも不意打ちでガツンとやられる。
雨天決行さんのリリックは、ああスレ批判だなと思いました。
ニコニコラッパーズマイクリレーは、まゆむし氏とまたたびロック氏がかっこよかった。
ill.bell氏の歌うのだ~のフレーズに、妙に和んだ。
あと、絶望したの絵。あの動物がかわいすぎる。
どうがびどうがびどうがびと~。
最後に、A的な話題。
先輩に勧められて「トップをねらえ!」を見ました。
登場する国がロシアではなくソ連なのが、制作当時の社会情勢を思わせます。
しかし、ロシアがまだソ連だった頃から、ロボットアニメというのは乳揺れしていたんですね。
なんか凄まじい。
絵とかも描いてます。