04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アニソンラップよりもコラボよりも先に、個人の曲の方ができてしまったというオチ。
今回は、前よりもミックス上達しているはず!
ラジオで六尾さんが話していた内容を一生懸命メモしておいたのさ!
本当、リスペクト! 感謝です。
ある程度タイミング合わせられるようになったし、かぶせはもう解禁でいいかな。
笑言の詳細なレビュー書こうと思っていたのですが、時期も過ぎて早くも記憶が劣化してきたので、没。
とりあえず、振糸氏、ナズナ氏、ブタメン氏が自分的に素晴らしかった。
Yello氏は、enju氏が彼を推していた理由がわかった。うまい。
で、イチオシはくろはえ氏。
彼はもっと評価されるべき。
世界観もそうだけど、僕はああいうフロウに憧れる。
君島氏は、最初気付かなかった。そうか、あの人だったのか……。
信号機氏、二曲目来たね。
言っていることはもっともなので、そこは真摯に受け止めるとして、若干引っかかる部分がある。
でも、正直、個人の考え方の違いで済んでしまうような些細な引っかかりだから、悩む。
きちんとした反論が書けたら、横入りでアンサーすることもあるかも?
まあ、応援歌だよね、あれ。
うたらじCDって、とっくに出てるのね。
いつの段階の情報読んでたんだろう、僕……。
あと、ねこみさんの動画が消えちゃった! 好きだったのに。
最近、全く関係ない動画にニコラップの音源を付けてアップしようかと、少し考えています。例えば、「描いてみた」動画のBGMにニコラップを使ったりといった具合に。
そうすれば、ニコラップ全体の宣伝になると思うんだ。
いや、ラジオでもいいんだけど。
冷静に考えてみると、ラジオは怖いかもしれない。
絵とかも描いてます。